民泊サービス 好評です。

~フィリピンで生活しながらビジネス~

仕入れは私の仕事!ビジネスにおけるフィリピンのスーパーは無法地帯!

 
この記事を書いている人 - WRITER -
元自動車セールスマン&メカ。 奥様はフィリピン人。 38歳でフィリピンでの起業を決意!41歳で移住。 現在フィリピンで自営業をゆる~く展開中。 フィリピンでの文化、生活についてもご紹介していきます。
詳しいプロフィールはこちら

仕入れは私の仕事!ビジネスにおけるフィリピンのスーパーは無法地帯!

 

現在経営している食料品店の業務の中でも特に大きな業務負担が仕入れ作業。

中でもカルチャーショックだったスーパーでの仕入れについてご紹介します。

 

うちのお店の仕入れ先

酒、飲料とお米は配送してもらってます。

これらは大量に販売ができるので大量仕入れにより配送してもらうことができるようになりました。

生鮮品はおもに市場で購入。

缶詰、インスタントものや日用品、菓子類はスーパーマーケットへ買いに行きます。

 

フィリピンのスーパーマーケット

 

日本と同じように小売していますが、スーパーの売り上げで大きなウエイトを占めるのが、我々の様な「小売店」への販売です。

フィリピンのスーパーは「小売店」というより「問屋」のような役割。

 

そのため在庫量が半端ない。日本のコストコみたいな感じで棚の上に大量の箱が積まれています。

 

 

小売店の仕入れの仕方

 

同業者の大半は自宅などで店舗を営業する「サリサリストア」です。

われわれより小規模の店舗ばかりなのであまり箱買いとかしません。

 

一般客のように商品棚からとってカートに積んでいくのですが、さすがに山積み。

↓こんな山積みカートをいくつも連ねてレジに並びます。

 

箱買いがしにくい理由があって、フィリピンの人は意外と「銘柄」にこだわります。

例えば洗濯洗剤なら1種類置いとけばよいのかというと、そうもいかないんです。

 

意外と、『アリエールください』みたいに名柄を「指定」してくるお客さんが多い。

 

前にフィリピンの「日常的」コーヒー習慣に書きましたが、当店のコーヒーの在庫は20種類。

みんなブランドやテイストにこだわります。

 

シャンプーや柔軟剤なども、同じ銘柄で何種類も出してるもんだから、小規模店舗はとても全種類を「箱買い」なんてできません。

近所の店で買い物を済ませようとするのにブランドにこだわるなんて、フィリピン人はワガママです(笑)

 

わたしの店も例外ではありません。

たくさん売れる商品
⇒箱買い

そうでないものや消費期限の短いもの
⇒バラ買いでカート積み

でいくつものカートをレジ前に並べます。

 

フィリピンのスーパーのレジ

 

とにかく並びます。

我々のように大量買いの客が多いから仕方ありませんが、それにしてもレジの進行が遅いです。

 

日本と違い、フィリピンは購入後の商品の袋詰めもスタッフが行います。

これはこの後のセキュリティを通過させるためで、基本的にお客は袋詰めはしません。

 

なのでレジ打ちと袋詰めが2人体制なのが一般的。

コレでスタッフが1人欠けてしまうとますますレジの進行が遅くなります。

 

イライラが高まりそこは無法地帯に

フィリピン人は基本、待つことに慣れています。

周りがみんなルーズだから、彼らにとって待たされることはごく日常なのです。

そんなフィリピン人もこの「レジ待ち」には耐えられないようで、みんなこぞって「ズル」を試みます。

 

バスケットレーン(カートは禁止)や10点まで専用レーン(商品10点以上は並んだらいけない)など、

スーパーのルールを無視した行為が横行します。

 

スーパーのスタッフが注意してるのに無視してゴリ押しする客もいました。

 

他にもいくつものレーンにカートを分けて並べ、早くレジについたレーンにそれらすべてのカートを持ってくるという荒技も。

 

いちばん腹が立ったのは、「妊婦がいるから」「カート1台だけだから」などと言って並ばずにレジに割り込み、レジ打ちが始まったそこへ10台ものカートを割り込ませた非常識な輩。

私はその列の後方に並んでいたのでブチ切れてレジ前で口論に。

 

外国人(私)がフィリピン人を殴るとすぐ収容所行きなので、殴ったり蹴ったりこそありませんが、レジ前の全員が振り返るほどの怒鳴り合い。

スーパーの警備員ではなく警察官が威嚇の効いたライフル抱えて制止に。

なんてことがありました。

こんなのでした。たぶんM-16ライフル。

 

清算後もさらに…

清算が終わっても、そこで終わりではありません。

出口にはセキュリティゲート、そしてまた行列。

持ち出す商品がきちんと清算されてるかどうか、レシートでチェックします。ここでも並びます( ゚Д゚)

 

ピークタイム

 

日本と同様、夕方は込み合うのでスーパーにはいかないようにしてます。

 

しかしクリスマスシーズンやスーパーのセールとなると仕入れにまる1日かかります。通常でも半日かかります。

1番ひどかったのは朝9時入店、店を出たら夜の9時(閉店時刻)でしたね。

クリスマスセールの様子。

レジ待ちのカートの列が商品棚を塞いでしまっています。この時私が並べたカートは8台。

と、さらに箱買いでこれだけ。

クルマ1台では載せきれませんでした。応援を要請して2台で持ち帰りました。

まとめ

こんな感じで身も心も削る思いのフィリピンのスーパー。

今では仕入れ回数を圧縮して3週間に1回の仕入れにしてます。

 

スーパーはフィリピンの「非効率」を体験するには良い場所かもしれません。

フィリピンにいらしたら、1度体験してみてください(笑)

 

データ通信料1/10!?フィリピン人より詳しい

『フィリピンモバイル通信虎の巻E-book』

フィリピンで格安でインターネットするには?

著者がフィリピンで極めた現地モバイルデータ通信の知識を凝縮!

これ1冊でSIM、ロード、プロモ…プリペイドSIMのすべてがわかる!

もう高額の海外ローミングは不要!

ご登録頂いた方にもう一つの便利情報をプレゼント!
詳しくは登録後にご案内します。

この記事を書いている人 - WRITER -
元自動車セールスマン&メカ。 奥様はフィリピン人。 38歳でフィリピンでの起業を決意!41歳で移住。 現在フィリピンで自営業をゆる~く展開中。 フィリピンでの文化、生活についてもご紹介していきます。
詳しいプロフィールはこちら
関連コンテンツ



Copyright© フィリピン起業日記2 , 2018 All Rights Reserved.