ブラカンからダバオへ!陸路でフィリピン縦断旅行!その⑤ 3日目
 
 ブラカンからダバオへ!陸路でフィリピン縦断旅行!その⑤タクロバン~スリガオ
前回からの続きです。まだご覧いただいてない方は
その④からどうぞ。
Google検索にもない裏ルート公開!!本日のルート

3日目も2日目と同様、フェリー乗船があるため移動距離は短め。
レイテ島を南下して橋でパナオン島へ渡ります。

Googlemapだとパナオン島南端のサンリカルドの港からフェリーですが、パナオン島北部のリロアンでフェリーに乗船します。
こうすると走行距離が約40㎞短縮できます。
そしてこのルートは高速艇『Fast Cat』があるため、サンリカルドでフェリーに乗るのと乗船時間が変わりません!
約1時間は短縮できますね。
このルートはグーグルで検索しても出てきませんよ!
海をを渡るといよいよ目的地ダバオのあるミンダナオ島に上陸します!
フェリーの着船するスリガオの街が本日の目的地です。
では出発

本日も好天です。

レストランで朝兼昼食。カラバオ(水牛)のミルク。濃厚。
こちらはチョコ味でおいしかったんですが、プレーンミルクの方がミルク本来の味が楽しめそうです。
またも寄り道 渓谷をお散歩
渋滞もなく、フェリー乗船には余裕がありそうなので寄り道です。
山道の途中に大きな渓谷があったので散歩してみました。


写真では怖さが伝わらないですね…橋から下に向かって写真撮るのってメチャクチャ怖いんですけどね( ;∀;)

写真に写ってるケーブルは『ジップライン』っていうんでしたっけ?
ケーブルに人をつるした状態で滑車で下っていくやつだそうです。
やりませんでしたが…(;・∀・)

写真中央にある建物から滑走します。
下まで2~300mくらいありそう…( ゚Д゚)
Liloan(リロアン)フェリーターミナルで乗船
フェリーターミナルに到着。

フェリーのタラップ前でパチリ。

パナオン島を後にします。

ミンダナオ島が見えてきました!

リパタフェリーターミナルに着船します。
残るダバオまでのルートは陸路のみです。
経験豊富なS先輩曰く、ここまで完全に予定通りに来ることはあまりないそうです。
今回はお供がついて少し勝手が違うようですね…
(●´ω`●)晴れ男みたいなやつ?これって…
本日のお宿
スリガオ・パークウェイホテル。


お湯のシャワーの水圧もなかなか良好。
ホテルのレストランのモーニングビュッフェ付き。
今回の旅で一番リッチなホテルでした。
お値段もリッチ。シングルの部屋は満室らしく、2人部屋で2400ペソ。
しかしS先輩の奥さまが交渉してくれてシングルの料金に。
たしか1700ペソ。助かる(*´з`)
『使わないベッドには触らないでください。チェックアウト時に確認します。』
なんてフィリピンにしてはちょっとキビシ目なこと言われましたけど、ぜんっぜんOKです。(*´з`)
ホテル側もギリギリの対応だったみたいですね…
フィリピンでは女性が交渉事に強いのかな…

 
						 
				 	 
             
             
             
             
             
             
            